第34回慶早ゴルフコンペ開催報告
去る9月15日に、第34回慶早ゴルフコンペを開催しました。両校併せて39名が参加し、9月のこの時期と
しては申し分のない天気に恵まる中、毎年恒例となった熱戦が繰り広げられました。
接戦が予想された団体戦でしたが、最終的には選手層の厚さで勝る慶應(本塾)が、854対870 (両校グロス
上位10名の合計)のスコアにて優勝!昨年に続けての連覇となり、通算成績は本塾の21勝13敗となりました。
また個人戦(ダブリペリアによるネット)でも見事、慶應の多屋さんが優勝され、団体戦との2冠を達成
しました。
表彰式では、連覇を達成した慶應(三田会)参加者の歓声とともに、両校の応援歌・校歌(塾歌)斉唱を以て
、互いの健闘を称え合いました。同時このコンペが、両校の親睦の場として大変有意義な機会であることを、
改めて実感した一日となりました。
ご参加およびご支援頂いた皆様、本当にありがとうございました。
来年以降も引き続き英国三田会では、社中及び三田・稲門会の親睦を図るべく、多数の会員の皆様が待ち望む
魅力的なゴルフイベントを鋭意準備して参ります。引き続き、塾員注目の程、お願いいたします。
2019年英国三田会総会のご報告
去る2019年11月22日(金)にバービカン・センター(Barbican Centre)にて、毎年恒例の英国三田会総会を開催致しました。
本年も190名強の方々にご出席をいただき、慶應義塾からは青山常任理事、小尾常任理事、グローバル本部・隅田事務長、慶應義塾大学ロンドンオフィス・高田氏をご来賓としてお迎えしました。
更には、慶応義塾(日吉キャンパス)が、来年2020年のオリンピック・パラリンピックにおいて、英国代表チームの事前キャンプを受け入れるに当たり組織されたKEIO 2020 PROJECTの視察団の方々にもご参加頂き、例年以上に多彩なご参加者となりました。
お食事は例年のビュッフェ・スタイルから2コースに変更してお食事自体もお楽しみ頂いた一方、テーブルは例年同様、卒業年次の近い方同士が集まれる配置とし、三田会らしい雰囲気の中で会は進みました。
青山常任理事から慶應義塾の近況を分かりやすくご説明頂くと伴に、KEIO 2020 PROJECTの塾生の方々からの活動報告もあり、その後、恒例の福引大会、締めの若き血斉唱とエールと、本年も大盛会となりました。